ゾリステン・ドライエック 活動記録
MAINSITE* http://www.solisten-dreieck.com
2012.02.04
広島県広島市内の保育園にて、こどもの音楽会を行いました。
こちらの園では初めてご開催頂いた、土曜日の午前中の音楽会。
こども達だけでなく、沢山の保護者の皆様もご参加下さいました。
演奏が始まると、こども達は目をまんまるにして、真剣に聴いてくれていました。
中には「おもしろすぎる~!!」と、とても楽しそうにしてくれている男の子がいました。
日頃から九州や関西にも公演で行き来していますが、楽団の本拠地である広島の
より多くのこども達にも、楽しい音楽会を体験してもらえたらと、日々願っています。
今日も充実した一日となりました。綺麗な花束をありがとうございました!
こちらの園では初めてご開催頂いた、土曜日の午前中の音楽会。
こども達だけでなく、沢山の保護者の皆様もご参加下さいました。
演奏が始まると、こども達は目をまんまるにして、真剣に聴いてくれていました。
中には「おもしろすぎる~!!」と、とても楽しそうにしてくれている男の子がいました。
日頃から九州や関西にも公演で行き来していますが、楽団の本拠地である広島の
より多くのこども達にも、楽しい音楽会を体験してもらえたらと、日々願っています。
今日も充実した一日となりました。綺麗な花束をありがとうございました!
PR
2012.01.28
愛媛県西予市内の幼稚園にて、こどもの音楽会を行いました。
昔から定期的に音楽会でお世話になっている近隣の幼稚園の園長先生のご紹介により、
初めてお招き頂いたこちらの園。昨日の鹿児島公演を経て国道94フェリーで定時着。
音楽会が始まると、こども達は緊張した面持ち!
でも1曲1曲、みんなと会話をしながら進めていくと、次第にほぐれてきた様子。
最後の「勇気100%」では、みんな笑顔いっぱい、楽しそうに一緒に歌ってくれました。
純朴なこども達の音楽会での様子を、保護者の皆さんは、とても嬉しそうに
見守っていらっしゃいました。音楽好きな子が一人でも増えたら嬉しいです!
昔から定期的に音楽会でお世話になっている近隣の幼稚園の園長先生のご紹介により、
初めてお招き頂いたこちらの園。昨日の鹿児島公演を経て国道94フェリーで定時着。
音楽会が始まると、こども達は緊張した面持ち!
でも1曲1曲、みんなと会話をしながら進めていくと、次第にほぐれてきた様子。
最後の「勇気100%」では、みんな笑顔いっぱい、楽しそうに一緒に歌ってくれました。
純朴なこども達の音楽会での様子を、保護者の皆さんは、とても嬉しそうに
見守っていらっしゃいました。音楽好きな子が一人でも増えたら嬉しいです!
2012.01.27
鹿児島県霧島市内の保育園にて、こどもの音楽会を行いました。
昨年に引き続き、今年もお招き頂きました。
開演前に音楽会の準備をしていると、こども達が覗きに来ました。
ワクワクした表情で、一生懸命こちらを見ています。
リクエスト頂いた「ビリーブ」では、みんな澄んだ歌声で一緒に歌ってくれました。
音楽会は大盛り上がり。想定外のアンコール2曲目も演奏し、こども達も大熱唱!
終演後、先生方より来年の公演のご依頼を頂きました。
音楽会では、こども達の音楽を楽しむ様子をご覧になって、
自然と笑顔になっている先生方の表情もとても印象的でした。
次回もまた新たな楽しい演目をご用意しますので、是非お楽しみに!
昨年に引き続き、今年もお招き頂きました。
開演前に音楽会の準備をしていると、こども達が覗きに来ました。
ワクワクした表情で、一生懸命こちらを見ています。
リクエスト頂いた「ビリーブ」では、みんな澄んだ歌声で一緒に歌ってくれました。
音楽会は大盛り上がり。想定外のアンコール2曲目も演奏し、こども達も大熱唱!
終演後、先生方より来年の公演のご依頼を頂きました。
音楽会では、こども達の音楽を楽しむ様子をご覧になって、
自然と笑顔になっている先生方の表情もとても印象的でした。
次回もまた新たな楽しい演目をご用意しますので、是非お楽しみに!
2012.01.26
長崎県松浦市内の保育園にて、こどもの音楽会を行いました。
私達の足元1メートルの所から、こども達が座ってくれています。
そして後方には、民生委員や大人の皆さんもご参加下さっています。
こんなにも近い距離で、マイクなしで皆さんと会話できるくらい。
音楽の臨場感も、きっと味わって頂けたことと思います。
普通のコンサートでは、舞台の上と下で距離がありますが、演奏の息遣いや
指先までも、はっきり見て頂けるような音楽会も良いものですね。
一体感溢れる、とても楽しい会となりました。
先生方や民生委員の皆さんと昼食をご一緒させて頂き、色んなお話ができて、
とても楽しい時間となりました。ありがとうございました!
私達の足元1メートルの所から、こども達が座ってくれています。
そして後方には、民生委員や大人の皆さんもご参加下さっています。
こんなにも近い距離で、マイクなしで皆さんと会話できるくらい。
音楽の臨場感も、きっと味わって頂けたことと思います。
普通のコンサートでは、舞台の上と下で距離がありますが、演奏の息遣いや
指先までも、はっきり見て頂けるような音楽会も良いものですね。
一体感溢れる、とても楽しい会となりました。
先生方や民生委員の皆さんと昼食をご一緒させて頂き、色んなお話ができて、
とても楽しい時間となりました。ありがとうございました!
2012.01.25
高知県宿毛市内の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
午前中の同市内の幼稚園での音楽会に引き続き、午後からの公演。
ケーブルテレビの「SWAN TV」さんも、取材に駆けつけて下さいました。
初めての宿毛訪問は、こちらの小学校の隣の保育園でのコンサートでした。
もう4,5年前の事だと思います。
その際に「この小学校でも、私達を呼んで下さらないかなぁ」
と、心の中で思った記憶があります。何という偶然でしょうか。
沢山の劇団や楽団の中から、私達を選んで下さった先生方に感謝です。
今日も沢山のこども達に音楽の楽しさを体感してもらえたようで何よりでした。
約17時間の宿毛日帰り2公演。無事終了しました。
8時間後には、長崎へと旅立ちます。
午前中の同市内の幼稚園での音楽会に引き続き、午後からの公演。
ケーブルテレビの「SWAN TV」さんも、取材に駆けつけて下さいました。
初めての宿毛訪問は、こちらの小学校の隣の保育園でのコンサートでした。
もう4,5年前の事だと思います。
その際に「この小学校でも、私達を呼んで下さらないかなぁ」
と、心の中で思った記憶があります。何という偶然でしょうか。
沢山の劇団や楽団の中から、私達を選んで下さった先生方に感謝です。
今日も沢山のこども達に音楽の楽しさを体感してもらえたようで何よりでした。
約17時間の宿毛日帰り2公演。無事終了しました。
8時間後には、長崎へと旅立ちます。
ゾリステン・ドライエック公式HP
カテゴリー
楽団長のつぶやき
プロフィール
HN:
Solisten Dreieck
HP:
性別:
男性
自己紹介:
フルート、トロンボーン、ピアノの3人のプロ演奏家による室内楽団。広島を拠点に活動中。
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
カレンダー
最新記事
(04/08)
(04/02)
(03/29)
(03/26)
(03/25)
ブログ内検索
最新コメント
[02/01 ぼんくら母]
[10/17 -M-]
[09/22 snow]
[07/10 uta]
[03/18 年長男児の母]
カウンター