ゾリステン・ドライエック 活動記録
MAINSITE* http://www.solisten-dreieck.com
2011.06.27
宮崎県西都市内の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
今週は遠征です。今日は深夜1時40分に広島を出発し宮崎へ。
明日は鹿児島、明後日は群馬、その次は福岡、大分と続きます。
今日のこども達も元気いっぱい、明るい良い子達でした。
私達の伴奏で一緒に歌ってくれた校歌の澄んだ歌声が印象的でした。
公演中に、「宮崎と言えば、確か歌手の米良さんのご出身地だったなぁ」
なんて思っていると、終演後校長先生が私に、
「米良美一さんをご存知ですか?彼は本校の出身なんです」 と仰いました。
音楽を愛している人であれば、誰しもあの透き通った歌声に魅了されたことでしょう。
私も高校時代、「もののけ姫」のCDを買い、100回以上は聴いたことを思い出します。
立派な卒業生のいる、歴史ある(創立140年)学校のこども達は、
音楽が大好きな、感性豊かな優しいこども達でした。
今週は遠征です。今日は深夜1時40分に広島を出発し宮崎へ。
明日は鹿児島、明後日は群馬、その次は福岡、大分と続きます。
今日のこども達も元気いっぱい、明るい良い子達でした。
私達の伴奏で一緒に歌ってくれた校歌の澄んだ歌声が印象的でした。
公演中に、「宮崎と言えば、確か歌手の米良さんのご出身地だったなぁ」
なんて思っていると、終演後校長先生が私に、
「米良美一さんをご存知ですか?彼は本校の出身なんです」 と仰いました。
音楽を愛している人であれば、誰しもあの透き通った歌声に魅了されたことでしょう。
私も高校時代、「もののけ姫」のCDを買い、100回以上は聴いたことを思い出します。
立派な卒業生のいる、歴史ある(創立140年)学校のこども達は、
音楽が大好きな、感性豊かな優しいこども達でした。
PR
2011.06.24
三重県津市内の公民館ホールにて、こどもの音楽会を行いました。
今日は広島から三重への日帰り公演。
先日通算1000公演を迎え、昔のことを振り返ってみると、ドイツにいた頃も、ベルリンから
シュトゥットガルトまで往復1000キロ超の日帰り公演を、今と同じように車でしていました。
もっとも日本の高速道路も、アウトバーンのようだったら、もっと移動が楽なのですが。。。
今日は保育園3園のこども達が、大きなべーゼンドルファーのグランドピアノのある
中央公民館の大ホールに集まって、本格的な雰囲気のもと、音楽会に参加してくれました。
「来年からも是非定期的にお願いします!」 と園長先生。
凄く嬉しいです!来年も純朴で可愛らしいこども達に会えることを楽しみにしています!
今日は広島から三重への日帰り公演。
先日通算1000公演を迎え、昔のことを振り返ってみると、ドイツにいた頃も、ベルリンから
シュトゥットガルトまで往復1000キロ超の日帰り公演を、今と同じように車でしていました。
もっとも日本の高速道路も、アウトバーンのようだったら、もっと移動が楽なのですが。。。
今日は保育園3園のこども達が、大きなべーゼンドルファーのグランドピアノのある
中央公民館の大ホールに集まって、本格的な雰囲気のもと、音楽会に参加してくれました。
「来年からも是非定期的にお願いします!」 と園長先生。
凄く嬉しいです!来年も純朴で可愛らしいこども達に会えることを楽しみにしています!
2011.06.23
福岡県福岡市内の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
全校児童800人を超える学校ということで、編成を拡大し、4名のダンサーと
フルート、トロンボーン、ピアノ、ドラムの8名編成にて公演を行いました。
一昨年には、こちらの学区の保育園での公演を行ったこともあります。今日はきっと
卒園児の子達も、何人か小学生として参加してくれていたのではないでしょうか?
低学年の部も、高学年の部も、それぞれ大盛り上がり!
熱気溢れた、最高に楽しい芸術鑑賞会となりました。
お礼の感想を述べてくれた6年生の男子は一言目に
「凄かったです!」 嬉しいです!
今日は私達にとって特別な公演です。
というのも、今日のステージをもちまして、通算1000回目の公演となりました。
活動を始めて10年目に入りました。
懸命に活動を続けることの大切さを感じながら、応援して下さる全ての方々、
そして、私達のステージを楽しんでくれる皆様に、心から感謝しています。
全校児童800人を超える学校ということで、編成を拡大し、4名のダンサーと
フルート、トロンボーン、ピアノ、ドラムの8名編成にて公演を行いました。
一昨年には、こちらの学区の保育園での公演を行ったこともあります。今日はきっと
卒園児の子達も、何人か小学生として参加してくれていたのではないでしょうか?
低学年の部も、高学年の部も、それぞれ大盛り上がり!
熱気溢れた、最高に楽しい芸術鑑賞会となりました。
お礼の感想を述べてくれた6年生の男子は一言目に
「凄かったです!」 嬉しいです!
今日は私達にとって特別な公演です。
というのも、今日のステージをもちまして、通算1000回目の公演となりました。
活動を始めて10年目に入りました。
懸命に活動を続けることの大切さを感じながら、応援して下さる全ての方々、
そして、私達のステージを楽しんでくれる皆様に、心から感謝しています。
2011.06.22
福岡県糸島市内の保育園にて、こどもの音楽会を行いました。
こちらの園にお伺いするのも今回で4回目。
九州への訪問活動を始めた頃から、大変お世話になっています。
今回も大勢のこども達が元気いっぱいに参加してくれました。
平日の午前中の音楽会。保育園なので、ご参加頂いた保護者の方は数名でしたが、
こども達の様子を後ろからご覧になって、皆さん嬉しそうにしていらっしゃいました。
音楽シアターでは、みんな凄く集中して、お話に入り込むように観てくれました。
明日は福岡市内の小学校での公演のため、福岡に宿を取り明日に備えます。
こちらの園にお伺いするのも今回で4回目。
九州への訪問活動を始めた頃から、大変お世話になっています。
今回も大勢のこども達が元気いっぱいに参加してくれました。
平日の午前中の音楽会。保育園なので、ご参加頂いた保護者の方は数名でしたが、
こども達の様子を後ろからご覧になって、皆さん嬉しそうにしていらっしゃいました。
音楽シアターでは、みんな凄く集中して、お話に入り込むように観てくれました。
明日は福岡市内の小学校での公演のため、福岡に宿を取り明日に備えます。
2011.06.21
広島県安芸郡の幼稚園にて、こどもの音楽会を行いました。
早いもので、こちらの園での音楽会も6年目、15回目の音楽会となりました。
素晴らしいご縁を頂き、私事ではありますが、今年度から姪もこちらの園児となりました。
姪は私と会う度に、私の事を少し怖がります。
慣れてくると笑顔が見られるのですが、ちょっと時間がかかります。
今日は一列目に年少さんとして、姪がちょこんと座っていました。
目の前で演奏する私を不思議そうな顔をして、目を合わせないようにしながら見ていました。
さてさて、プライベートの話ばかりになってしまいましたが、音楽会は今回も大盛況!
マルモのおきての「マルマルモリモリ」の曲をリクエスト頂いていたので演奏してみると、
こども達みんな踊りながら大熱唱してくれました。今日も楽しかった~!
早いもので、こちらの園での音楽会も6年目、15回目の音楽会となりました。
素晴らしいご縁を頂き、私事ではありますが、今年度から姪もこちらの園児となりました。
姪は私と会う度に、私の事を少し怖がります。
慣れてくると笑顔が見られるのですが、ちょっと時間がかかります。
今日は一列目に年少さんとして、姪がちょこんと座っていました。
目の前で演奏する私を不思議そうな顔をして、目を合わせないようにしながら見ていました。
さてさて、プライベートの話ばかりになってしまいましたが、音楽会は今回も大盛況!
マルモのおきての「マルマルモリモリ」の曲をリクエスト頂いていたので演奏してみると、
こども達みんな踊りながら大熱唱してくれました。今日も楽しかった~!
ゾリステン・ドライエック公式HP
カテゴリー
楽団長のつぶやき
プロフィール
HN:
Solisten Dreieck
HP:
性別:
男性
自己紹介:
フルート、トロンボーン、ピアノの3人のプロ演奏家による室内楽団。広島を拠点に活動中。
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
カレンダー
最新記事
(04/08)
(04/02)
(03/29)
(03/26)
(03/25)
ブログ内検索
最新コメント
[02/01 ぼんくら母]
[10/17 -M-]
[09/22 snow]
[07/10 uta]
[03/18 年長男児の母]
カウンター