ゾリステン・ドライエック 活動記録
MAINSITE* http://www.solisten-dreieck.com
2011.11.19
京都府舞鶴市の幼稚園にて、こどもの音楽会を行いました。
幼稚園創立80周年記念セレモニーでのステージ。
こども達をはじめ、300人を超える多くの皆さんにお楽しみ頂きました。
このような貴重な機会にお招き頂けることは、とても嬉しいことです。
先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました!
みんなの笑顔に癒され、広島からの日帰り舞鶴公演を無事終えることができました。

幼稚園創立80周年記念セレモニーでのステージ。
こども達をはじめ、300人を超える多くの皆さんにお楽しみ頂きました。
このような貴重な機会にお招き頂けることは、とても嬉しいことです。
先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました!
みんなの笑顔に癒され、広島からの日帰り舞鶴公演を無事終えることができました。

PR
2011.11.15
福岡県八女郡の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
初めてお伺いしたこちらの小学校の近隣の幼稚園や保育園、保育協会のイベントなどに
良くお招き頂いているので、卒園児として、こちらの学校に通っている子がいるのでは
ないかと思い、尋ねてみると、やはり会ったことがある子達がいるようでした。
こんな風に何年かして、再会できるなんて、何だか嬉しいです。
ステージは大盛り上がり。みんな大興奮で、アンコールの掛け声と共に、
前列の子達が、ステージまで押し寄せて、それぞれに感想を言ってくれました。

初めてお伺いしたこちらの小学校の近隣の幼稚園や保育園、保育協会のイベントなどに
良くお招き頂いているので、卒園児として、こちらの学校に通っている子がいるのでは
ないかと思い、尋ねてみると、やはり会ったことがある子達がいるようでした。
こんな風に何年かして、再会できるなんて、何だか嬉しいです。
ステージは大盛り上がり。みんな大興奮で、アンコールの掛け声と共に、
前列の子達が、ステージまで押し寄せて、それぞれに感想を言ってくれました。

2011.11.14
山口県萩市内の幼稚園にて、こどもの音楽会を行いました。
毎年お招き頂いているこちらの園では、こども達が楽しみに待ってくれていました。
写真を見て頂ければ、多くを語る必要もありませんね。

音を通じて、笑ったり驚いたり、友達同士で「凄いね!楽しいね!」と語り合ったり。
こども達の笑顔が、輝いています。私達も楽しいし、嬉しいです!

音楽会のお礼にと、みんなで作ってくれた首飾りをプレゼントしてくれました。ありがとう!
毎年お招き頂いているこちらの園では、こども達が楽しみに待ってくれていました。
写真を見て頂ければ、多くを語る必要もありませんね。

音を通じて、笑ったり驚いたり、友達同士で「凄いね!楽しいね!」と語り合ったり。
こども達の笑顔が、輝いています。私達も楽しいし、嬉しいです!

音楽会のお礼にと、みんなで作ってくれた首飾りをプレゼントしてくれました。ありがとう!
2011.11.13
長崎県松浦市生涯学習センターのホールにて、こどもの音楽会を行いました。
すくすくフェスタのイベントとして、松浦市保育会の先生方にお招き頂きました。
すくすくフェスタは、地域及び保護者、保育所(園)の交流を深め、子育てに
関する共通認識をもち、よりよい子育て環境をつくることを目的としたフェスタとのこと。
日曜日のお昼に、こういった会が催されることは、本当に良いことですね。
まだ1~2歳の小さな子も、音楽に合わせて自然と体を揺らしていました。
今回、初めての松浦訪問でしたが、来年1月には、今日のイベントの担当をして
いらっしゃった先生方の園にもお招き頂いています。次回もとても楽しみです!

明日は午前山口、午後佐賀公演。博多に宿を取り今週も一週間、全力で頑張ります!
すくすくフェスタのイベントとして、松浦市保育会の先生方にお招き頂きました。
すくすくフェスタは、地域及び保護者、保育所(園)の交流を深め、子育てに
関する共通認識をもち、よりよい子育て環境をつくることを目的としたフェスタとのこと。
日曜日のお昼に、こういった会が催されることは、本当に良いことですね。
まだ1~2歳の小さな子も、音楽に合わせて自然と体を揺らしていました。
今回、初めての松浦訪問でしたが、来年1月には、今日のイベントの担当をして
いらっしゃった先生方の園にもお招き頂いています。次回もとても楽しみです!

明日は午前山口、午後佐賀公演。博多に宿を取り今週も一週間、全力で頑張ります!
2011.11.12
兵庫県豊岡市内の保育園の創立30周年記念式典にて、こどもの音楽会を行いました。
園長先生や主任先生が、事前に広島に打ち合わせにお越し下さったり、
綿密な準備のもと、皆さん今日の日を楽しみに待って下さっていました。
こども達は、保護者の皆さんと一緒の席で、安心して音楽会を楽しんでくれていました。
最後は私達の伴奏と一緒に、年長さん達が保育園の園歌を歌ってくれました。
その歌声は、とても澄んでいて、みんな音楽が好きだということが、良く伝わってきました。
終演後も、沢山の方々が「楽しかったです!」とお声をかけて下さいました。

明日は2週間ぶりの長崎訪問。北九州に宿を取り、明日に備えます。
園長先生や主任先生が、事前に広島に打ち合わせにお越し下さったり、
綿密な準備のもと、皆さん今日の日を楽しみに待って下さっていました。
こども達は、保護者の皆さんと一緒の席で、安心して音楽会を楽しんでくれていました。
最後は私達の伴奏と一緒に、年長さん達が保育園の園歌を歌ってくれました。
その歌声は、とても澄んでいて、みんな音楽が好きだということが、良く伝わってきました。
終演後も、沢山の方々が「楽しかったです!」とお声をかけて下さいました。

明日は2週間ぶりの長崎訪問。北九州に宿を取り、明日に備えます。
ゾリステン・ドライエック公式HP
カテゴリー
楽団長のつぶやき
プロフィール
HN:
Solisten Dreieck
HP:
性別:
男性
自己紹介:
フルート、トロンボーン、ピアノの3人のプロ演奏家による室内楽団。広島を拠点に活動中。
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
カレンダー
最新記事
(04/08)
(04/02)
(03/29)
(03/26)
(03/25)
ブログ内検索
最新コメント
[02/01 ぼんくら母]
[10/17 -M-]
[09/22 snow]
[07/10 uta]
[03/18 年長男児の母]
カウンター