ゾリステン・ドライエック 活動記録
MAINSITE* http://www.solisten-dreieck.com
2011.10.26
広島県福山市の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
礼儀正しく明るい元気なこども達。
開演前に準備していると、「おはようございます」 と、みんなから挨拶してくれました。
みんなとても楽しそうで、沢山の良い表情を見ることができました。
終演後は、学年ごとに一緒に記念撮影。
写真を撮るときに近くで見ることができる楽器に、みんな興味津々。
私のトロンボーンを指差して、「何でこんなに錆びてるんですか?」
「値段はいくらするんですか?」など、絶妙な質問がバシバシ飛んで来ました~
2007年から4年半に渡り頑張ってくれた楽団所有のドラムセット。
100回を超える公演で活躍してくれました。そろそろ引退の時期が来ているようなので、
新調すべく楽器購入の手続きをしました。今度はアクティブレッド、赤いドラムセットです。
黒ドラムさん、今までお疲れ様でした。赤ドラムさん、よろしくお願いします!
礼儀正しく明るい元気なこども達。
開演前に準備していると、「おはようございます」 と、みんなから挨拶してくれました。
みんなとても楽しそうで、沢山の良い表情を見ることができました。
終演後は、学年ごとに一緒に記念撮影。
写真を撮るときに近くで見ることができる楽器に、みんな興味津々。
私のトロンボーンを指差して、「何でこんなに錆びてるんですか?」
「値段はいくらするんですか?」など、絶妙な質問がバシバシ飛んで来ました~
2007年から4年半に渡り頑張ってくれた楽団所有のドラムセット。
100回を超える公演で活躍してくれました。そろそろ引退の時期が来ているようなので、
新調すべく楽器購入の手続きをしました。今度はアクティブレッド、赤いドラムセットです。
黒ドラムさん、今までお疲れ様でした。赤ドラムさん、よろしくお願いします!
PR
2011.10.21
大分県佐伯市の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
かつて経験したことがないくらいの豪雨の中、宿泊先の高千穂から、やっとの思いで到着。
前半は併設の幼稚園児のこども達と低学年。後半は高学年の皆さんが参加してくれました。
こども達が、心から音楽を楽しんでくれている様子が嬉しくてたまりませんでした。
開演前に高学年の男子が、「今日は演奏を楽しみにしています。よろしくお願いします!」
と、声をかけてくれました。何て礼儀正しいのでしょう!
今日も幸せな一日でした。皆さんに支えられて活動が続けられていることに感謝です。
明日は午前山口、午後博多での公演です。今日は北九州に宿を取り、明日に備えます。
かつて経験したことがないくらいの豪雨の中、宿泊先の高千穂から、やっとの思いで到着。
前半は併設の幼稚園児のこども達と低学年。後半は高学年の皆さんが参加してくれました。
こども達が、心から音楽を楽しんでくれている様子が嬉しくてたまりませんでした。
開演前に高学年の男子が、「今日は演奏を楽しみにしています。よろしくお願いします!」
と、声をかけてくれました。何て礼儀正しいのでしょう!
今日も幸せな一日でした。皆さんに支えられて活動が続けられていることに感謝です。
明日は午前山口、午後博多での公演です。今日は北九州に宿を取り、明日に備えます。
2011.10.20
宮崎県西臼杵郡の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
こども達は、とても期待に満ちて、今日の日を楽しみにしてくれていたようです。
ステージが始まると、みんなキラキラとした眼で、演奏、演技に見入っていました。
私達の伴奏と共に校歌を歌ってくれたみんなの歌声は、とても綺麗でした。
一体感溢れる、大盛り上がりの公演。今日も本当に楽しかったです!
今回は昨年夏以来の高千穂訪問。以前お招き頂いた保育園へご挨拶に伺い
今日のことをお話しすると、沢山の卒園児さんが、こちらの学校へ通っているとのこと。
昨年の夏に年長さんだったこども達とは、今回小学1年生として再会することができました。
こども達は、とても期待に満ちて、今日の日を楽しみにしてくれていたようです。
ステージが始まると、みんなキラキラとした眼で、演奏、演技に見入っていました。
私達の伴奏と共に校歌を歌ってくれたみんなの歌声は、とても綺麗でした。
一体感溢れる、大盛り上がりの公演。今日も本当に楽しかったです!
今回は昨年夏以来の高千穂訪問。以前お招き頂いた保育園へご挨拶に伺い
今日のことをお話しすると、沢山の卒園児さんが、こちらの学校へ通っているとのこと。
昨年の夏に年長さんだったこども達とは、今回小学1年生として再会することができました。
2011.10.13
徳島県阿波市の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
午前の愛媛公演に引き続き、徳島へやって来ました。
広島から別便で移動したダンサー2人と、ドラマーと合流し、6名編成でのステージ。
こども達だけでなく、先生方や保護者の皆さんも、今日を楽しみにして下さっていた様子。
「児童達は、滅多に本物の音楽に触れることがないので、貴重な機会です」と教頭先生。
色んな演技や演奏に驚いたり、笑ったり。
こども達の沢山の良い表情を見ることができました。
明日は、今年度から訪問演奏の活動を行うことになった愛知での公演です。
長距離移動になるため、神戸・大阪に宿を取り、明日に備えます。
午前の愛媛公演に引き続き、徳島へやって来ました。
広島から別便で移動したダンサー2人と、ドラマーと合流し、6名編成でのステージ。
こども達だけでなく、先生方や保護者の皆さんも、今日を楽しみにして下さっていた様子。
「児童達は、滅多に本物の音楽に触れることがないので、貴重な機会です」と教頭先生。
色んな演技や演奏に驚いたり、笑ったり。
こども達の沢山の良い表情を見ることができました。
明日は、今年度から訪問演奏の活動を行うことになった愛知での公演です。
長距離移動になるため、神戸・大阪に宿を取り、明日に備えます。
2011.10.12
広島県福山市の小学校にて、訪問芸術鑑賞教室を行いました。
低学年は1,2校時、高学年は3,4校時に分かれて、2ステージを行いました。
みんな、とても楽しそうで、大盛り上がり。私達も楽しかったです。
終演後片付けをしていると、やんちゃな感じの5,6年生くらいの男の子が
みんな教室に帰ったはずなのに、何故か私のところへやって来ました。
特に用もなく、フラフラ~っと私のそばへ来るので、「楽しかった?」と聞くと、
少し恥ずかしそうに、「うん」と返事をしてくれました。
その後は、ロックが外れたかのように、「楽器って他のもできるん?」とか、
「どれぐらい練習するん?」などと今日をきっかけに音楽に興味を持ってくれたようでした。
何だか、この活動を続けてきて良かったな、と改めて思いました。
低学年は1,2校時、高学年は3,4校時に分かれて、2ステージを行いました。
みんな、とても楽しそうで、大盛り上がり。私達も楽しかったです。
終演後片付けをしていると、やんちゃな感じの5,6年生くらいの男の子が
みんな教室に帰ったはずなのに、何故か私のところへやって来ました。
特に用もなく、フラフラ~っと私のそばへ来るので、「楽しかった?」と聞くと、
少し恥ずかしそうに、「うん」と返事をしてくれました。
その後は、ロックが外れたかのように、「楽器って他のもできるん?」とか、
「どれぐらい練習するん?」などと今日をきっかけに音楽に興味を持ってくれたようでした。
何だか、この活動を続けてきて良かったな、と改めて思いました。
ゾリステン・ドライエック公式HP
カテゴリー
楽団長のつぶやき
プロフィール
HN:
Solisten Dreieck
HP:
性別:
男性
自己紹介:
フルート、トロンボーン、ピアノの3人のプロ演奏家による室内楽団。広島を拠点に活動中。
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
公式サイトでは、活動の詳細や公演予定を
公開しています。是非ご覧下さい。
http://www.solisten-dreieck.com/
【楽譜出版】
楽団使用のオリジナルアレンジ楽譜販売。
簡単アレンジのつまらん楽譜はもうイラン!!ameblo.jp/ensemble-noten/
【番外編】
公演移動の際に訪ねた美味しいお店を紹介!
りゅうのグルメノート
http://ameblo.jp/ryunomemo/
カレンダー
最新記事
(04/08)
(04/02)
(03/29)
(03/26)
(03/25)
ブログ内検索
最新コメント
[02/01 ぼんくら母]
[10/17 -M-]
[09/22 snow]
[07/10 uta]
[03/18 年長男児の母]
カウンター